春夏に向けてオーダーしました(オーダーシャツフェア期間残り僅か)

いつも麻布テーラー新宿South店のブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
ご来店の際は、以下のリンクまたはお電話にてご予約を承っております。待ち時間を考えずにご対応できますのでご利用をお願い致します。
TEL:03-3373-3230
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新たな年を迎え、2発目のブログになります。
まだまだ寒い日が続きますが、本日は春夏に向けた内山のオーダーの一部を紹介していきたいと、
思います。
まずはシャツからご紹介します。
12月より、好評開催中のパターンオーダーシャツフェアより2着オーダーしました。
※パターンオーダーシャツフェアの開催は1/27までとなっておりますので、ご検討中の方お早めにご来店くださいませ※
まずは、こちら!
白のリネン混のブロード生地になります。
襟は、バンドカラーを指定。ボタンは猫目ボタンを選択。
ノーネクタイでの着用を想定した仕様です。
全店にて受注を開始した、R&B仕立てでラギッドな雰囲気でオーダーしました。
次は、こちら!
ブラックのシャンブレー生地です。
襟はロングレギュラーを指定。
ポケットは、フラップ付き角落型ボックスプリーツを両胸に。
ボタンはドットボタンをチョイスしました。
仕立てはもちろん、R&B仕立てです。前回のオーダーシャツフェア同様、
ワークテイストを入れた仕様でオーダーしました。
R&B仕立てとは・・・通常のドレスシャツと違い、ボタン間隔を広くとることで、カジュアルなテイストを演出する仕立てです。また運針(3cm内の縫い目の数を指す)の間隔も広くとることで、ラギッドな雰囲気を作り出します。細かい部分ではありますが、細かなディテール変化が大事ですね。
えっシャツだけ?と思われた方、ここからはジャケットとスラックスを紹介します!!
今シーズンは、シャツから選んだので、どのように合わせていくかイメージが大変でしたが、無事に決まりました。
まずはジャケット
ウール、ヘンプ、コットンの3者混生地を選びました。
canonico ジャケット order price ¥51,000+税~
イタリアを代表する名門ミルのカノニコ社の生地です。
モデルはコンチネンタル3ボタン仕様で、クラシカルに着たいと考えています!!
自身初のベージュです。染色をしていない、自然なカラーに惹かれました。
次シーズンは、リネンなどの混合素材が多いように思います。おすすめですよ!!
さて、合わせるスラックスは、
WORLD TRAVELERより、平織りのミディアムグレーをチョイスしました。
撥水性、ナチュラルストレッチ機能があり、手入れもしやすい点がおすすめです。
スラックス order price ¥19,000+税~
あとは、ネクタイですね。
完成したら、コーディネートスナップをアップしますので、楽しみにしといていただけますと
幸いです。
徐々に、春夏物入荷してきております。
本年も引き続きのご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。
内山
↓↓R&BLUESのおすすめ情報はこちらより↓↓
新宿south店までのわかりやすいアクセスはこちら
店内の様子やお取り扱い商品を詳しくご紹介しております。
&B azabu tailor とは…
従来の麻布テーラー展開商品のほかに、様々なインポートアイテム、オーダージーンズ、個性豊かなパンツを提案するレーベルのR&BLUESとの複合店です。