ラベンハム入荷しました。

いつも麻布テーラー新宿South店のブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
ご来店の際は、以下のリンクまたはお電話にてご予約を承っております。待ち時間を考えずにご対応できますので是非ご利用くださいませ。
TEL:03-3373-3230
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
麻布テーラーでは、オーダーコート以外にも麻布テーラーセレクトの既製品コートもご用意がございます。今回のブログでは、麻布テーラーおすすめのセレクトの既製品コートをご紹介致します。
LAVENHAM (ラベンハム)
ラベンハムは、1969年に設立されたイギリス、ロンドン北東部の小さな村で始まったブランドになります。元々はキルティング加工をした生地を使い当時エリザベス女王が馬に乗られるときのブランケットの販売をしていました。そのブランケットが富裕層の間での評価高まり、のちにキルティングのジャケットを販売したことで英国を代表するブランドになります。
ダイヤモンドキルト
ラベンハムといえば、「ダイヤモンドキルト」と呼ばれる、特徴的なステッチ使いが特徴的です。表面の糸がほつれにくい手法で、糸がクロスしている箇所を特殊な縫い合わせをしていることで、耐久性を高めています。
RAYDON(レイドン)
ラベンハムの中でもブランドを象徴する王道で定番のモデルになります。
麻布テーラー別注生地 (COMERO)
通常、ツヤのあるポリエステルの生地を使用しているラベンハムのレイドンですが、麻布テーラー別注のレイドンは、コメロのウール素材を使用しています。そのため、定番の生地感よりも大人っぽさと上品さが感じらる、一味違ったレイドンに仕上がっております。
スリムな細身のシルエットで、コーディロイの衿が切り返しの仕様になっております。
フードが取り外しできる2WAY仕様。
DENSTON (デンストン)
2010年からスタートしたモデル。
ダイヤモンドキルトの仕様など、先ほど紹介したレイドンと雰囲気は似ていますが、細かなディテールが異なります。
サイズ感は、レイドンよりもゆったりとしたシルエット。
フロント釦も、レイドンはスナップ釦に対して、大きめのホールボタンを使用。
こちらもスナップ釦でフードが取り外せる仕様になっており、シャープな印象とカジュアルな印象の二面性のあるアイテムです。
耐久性とデザイン性を兼ね備えるラベンハムのアウター。
是非この機会にご検討いただけたらと思います。
岸
↓↓R&BLUESのおすすめ情報はこちらより↓↓
【オーダーサファリシャツアウターも発売中】
新宿south店までのわかりやすいアクセスはこちら
店内の様子やお取り扱い商品を詳しくご紹介しております。
&B azabu tailor とは…
従来の麻布テーラー展開商品のほかに、様々なインポートアイテム、オーダージーンズやオーダーデニムシャツ、個性豊かなパンツを提案するレーベルのR&BLUESとの複合店です。
新宿south店までのわかりやすいアクセスはこちら
店内の様子やお取り扱い商品を詳しくご紹介しております