秋冬到来!ビジネスシーンに彩を【新作ネクタイのご紹介】

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
8月の厳しい猛暑が終わり、9月に入り気温も少しずつ落ち着き秋の気配を感じるこの頃です。
季節の境目は体調等の変化も多い時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
秋と言えば、クールビズシーズンも終わりを迎え、
ビジネスマンの方はいよいよスーツやジャケット、ネクタイなどが活躍する時期ではないでしょか。
そんな中、麻布テーラーでもお盆明けから2021AWシーズンがスタートしており、
オーダー品も含め、様々な新商品が入荷して参りました。
今回はそんな様々な新商品の中から、一押しのアイテム
Atto Vannucci(アットバンヌッチ)とDrake’s(ドレイクス)の
ネクタイをご紹介させていただきます!
「Atto Vannucci」
イタリアのフィレンツェを拠点とし、加賀健二氏によってスタートした
イタリアのネクタイブランド。
Atto Vannucciのメインモデルである、Settepieghe(セッテピエゲ)はイタリア語で「7つ折り」を
意味し、通常の倍近い生地を贅沢に使用し、織り込まれた生地がネクタイの芯の変わりとなる為、
芯地無しで作られているのが特徴。
店頭で取り扱いのあるAtto Vannucciのネクタイも全てSettepiegheの仕様になっており、
ネクタイを結んだ際に出る独特のふんわりとした柔らかい雰囲気は、まるでスカーフを巻いたような
ドレープを形作り、胸元を華やかに演出してくれます!
¥33,000(税込)
「Drake’s」
1977年創業の英国のブランド。もともとは、ウールやカシミヤのマフラーやストールなどで
コレクションを開始し、その後、1986年に始めたネクタイのコレクションが高い評価を得たブランド。
ロンドンにある自社工場で1本1本丁寧に作られている為、仕上がりはふっくらと柔らかく、
締めやすいハンドメイドならではの仕上がりが特徴。
¥29,260(税込)
店頭には、柔らかな雰囲気と品格を感じさせるカシミヤ素材のネクタイと、
ニットタイのように編み込まれたシルクタイの2種類の展開となっております。
カシミヤタイは、通常のウールタイよりも上品で柔らかく、ノットを作りやすいのも
オススメポイントの一つです!
カラーはネイビー、グレー、グレーブラックの3色と、どれも使い勝手の良いカラーとなっており、
秋冬のスーツスタイルから、カジュアルスタイルまで相性抜群です!
シルクタイも、現在の織り機では生み出すことのできない、空気を含んだような
柔らかい風合いが特徴。
ブロードシャツや、オックスフォードシャツのようなカジュアルなシャツまで
幅広く合わせることが出来る為、様々なシーンでご利用頂けます。
通常のシルクタイとは違った雰囲気なので、毎日のコーディネートのアクセントとしてオススメです!
少し長くなりましたが、少しでも皆様に魅力が伝わりましたでしょうか?
余談になりますが、麻布テーラーのスタッフにもこの二つのブランドは非常に人気があります。
少しでも気になる方は、是非お気軽に店頭にお立ち寄り頂き
店頭スタッフまでお声掛け下さいませ!
また、こちらのネクタイは先行受注会という形で、販売しております。
Atto Vannucciは麻布テーラー全店、Drake’sは&B、&C、Square全10店舗限定での販売となっております。
販売期間は8月20日(金)~10月3日(日)、お渡し予定日は10月9日(土)を予定しております。
是非この機会に、ビジネスシーンにコーディネートのアクセントとして、
素敵なネクタイを手にしてみてはいかがでしょうか。