ビジネスで使える オーダー チノパン

ビジネスで使える オーダー チノパン

いつも麻布テーラー横浜MORE’S店のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

 

最近では、仕事着がスーツからカジュアルダウンした方のご相談を受ける事が多くなりました。

みなさまの職場はいかがでしょうか?

簡単に「ビジカジ」と言っても何を着たらよいのか、意外と探りつつの方も多いと思います。

 

正直、ビジカジと一言で言っても、職場によってカジュアル度合いが様々です。

必ずシャツを着用からTシャツやジーパンがOKな方などご相談は多岐にわたります。

 

そんな中で一躍注目を集めているのが、「チノパンツ」です。

スラックスにはないカジュアルさを出しつつジーンズほど着崩した印象にならないのが魅力です。

新しいビジネスウェアの定番とも言えそうです!

 

ただし!チノパンと言えどもそのシルエットは様々です。

元々は軍服が起源ですので、ややゆったり目なシルエットが多く様々なメーカーの差が顕著に出るアイテムでもあります。

 

麻布テーラーでご用意しているオーダーチノは、今のビジネススタイルに合わせやすいスッキリ目のテーパードシルエットです。

パターンオーダーでのお伺いになりますので、店頭でサイズサンプルを試着していただきそこから好みのサイズに修正していきます。

 

実は、このオーダー チノパンは以前から生地を入れ替えつつ販売を行っている人気企画なんです。

自宅で洗えるオーダーパンツなんです!

オーダー品は中々洗えないものですが、このパンツは自宅で水を使って洗濯しても大丈夫です!

 

例年、5色程度しか生地がありませんでしたが、今シーズンはカラーバリエーションを拡充しております!

 

 

やや起毛感のある生地です。
定番のオールシーズン生地です。

チノパンらしいカーキやベージュなどは、オールシーズン生地(写真右)と起毛感と表面の畝がややはっきりとした秋冬向けの生地(写真左)をご用意しています。

 

 

ストレッチ性に優れた秋冬向けの生地です。
コットン素材でありながらウールスラックの様な風合いの生地です。

よりキレイめな印象でしたら、ウールスラックスの様なグレー系の色がおすすめです。

コットン素材のグレーは単調な表面感の生地が多いですが、こちらのウールスラックス風の生地(写真右)は、ウール素材の様に白い糸が混じる様なムラっぽい表面を再現しています。

一部の生地は、通常のスラックスには無いようなストレッチ性のある生地もございます。

秋冬向けの生地ではありますが、今回のコレクションの中でもジャージー素材に匹敵するほど良く伸びる生地もございます(写真左)

 

 

また、デニム調の生地もございますので、デニスラとして5ポケットには無いキレイめなトラウザーズのご用意も可能かと思います。

 

 

大変人気のある企画ですので、今回ご紹介した生地がご来店の際には品切れになってしまうこともあります。

気になる方は、是非店舗にお問い合わせください!

 

【オーダー ドレス チノ】

¥25,300(税込)~

 


azabu tailor / 麻布テーラー 横浜MORE’S店

〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1-3-1 横浜MORE’S 3F 
TEL 045-755-7630

営業時間 10:00-21:00 【ラストオーダー20:30まで】

定休日 不定休

ご予約は、お電話またはWEBをご利用ください。→麻布テーラー横浜MORE’S店 予約サイト

 


メールマガジン登録

 

こちらからご登録ください

 


合わせて読みたい記事

スプリングコートの定番!

  • #オーダースーツ
  • #トレンチコート
  • #横浜
  • #横浜モアーズ
  • #麻布テーラー

44,000円から作れるオーダースーツ

  • #オーダー 横浜
  • #オーダースーツ
  • #ベーシック
  • #麻布テーラー

【横浜MORE’S店】年末年始の営業について

  • #インポート シャツ
  • #オーダーシャツ 横浜
  • #オーダーシャツフェア
  • #横浜モアーズ スーツ
  • #麻布テーラー 横浜