
スーツの「顔」とも言えるVゾーンをおしゃれにかっこよく仕上げるマストアイテムのネクタイ。
シャツの衿型やスーツの着用シーンにあわせて結び方を変えれば、デキる大人を演出してくれます。
ここではネクタイの基本の結び方と美しく結ぶポイントをご紹介いたします。


最もオーソドックスな結び方だからこそマスターしておきたいプレーンノット。
シャツやネクタイを選ばないオールマイティな結び方です。
ディンプル(結び目のエクボ)をしっかりつくり、あまり締めすぎずふんわりさせるのがポイント。

大剣を上側にして
小剣にクロスさせます。

大剣を小剣の下に
くぐらせます。

大剣を小剣に一周するように巻きつけます。

大剣を首周りのループに通して、上に引き上げます。

大剣でできたループに剣先を上から下へ引き通します。

ディンプルを残すように、小剣を押さえながら結び目を首元へ上げます。

生地の薄いネクタイの時や少しボリュームを出したいときにダブルノットを覚えておくと便利です。
上品な膨らみの結び目は、小さめな衿のボタンダウンのシャツに最適です。

大剣を小剣の上に重ねてクロスし、そのまま小剣のまわりを一周させます。

クロスした大剣を、小剣の下にくぐらすようにして巻きつけます。

大剣を小剣のまわりでもう1周させます。(2周まわすので「ダブル」です)

大剣を衿元のループに下から上に引き上げます。

ループに大剣を上から下へ引き通します。

結び目を衿元へあげて、形を整えます。あらかじめ大剣を長めにとるのがポイントです。

程良いボリュームで結び目がエレガントな三角形のセミウィンザーノットは、
レギュラーカラ―のシャツはもちろん、ワイドカラーのシャツにもおすすめです。

大剣を上側にしてクロスし、小剣の下を通して左下へ持っていきます。

大剣をループの上から下へ通し、左側へ出します。

大剣を小剣の上を横切るように反対側へ回します。

首もとのループを身体側に下から上に引き抜きます。

結び目にできたループに大剣を通し、下の方に引っ張ります。

結び目を整えながら大剣を下に引き、形を整えます。
お気に入りに追加