「とりあえずスーツ!」
みなさま、こんにちは。佐藤です。
テーラーシーズンの端境期(はざかいき)ともいえるこの季節柄、
店内ディスプレイをウキウキわくわくと変更していたら、
ふと、とあるエキサイティングなお客様を思い出しました。
いささか前のお話にはなりますが、タイトル通りの文言でスーツを御注文されたお客様が本当に居り…
私:「お出来上がりは〇月△日予定ですが御都合宜しいですか?」
お客様:「うん、いつでもいいよ別に!スーツ着ないし!」
私:「(…!)普段お仕事ではお召しになられないということですね、かしこまりました。何か御着用されたいイベントごとはお控えでありませんか?」
お客様:「んーん!何も!」
私:「(…!!)」
お客様:「せっかく銀座来たしとりあえずスーツオーダーしてみたいなぁって!」
と、概ねこういった形で男気溢れる御注文を頂き、更にはお出来上がりの際に御試着されて「いいね!着易い!このサイズで礼服も欲しいな!」とその場で更なる御注文を頂けたことは筆者にとって非常に印象深く、嬉しい出来事でした。
長くなりましたけど何が言いたいかって(!)
ということ。
そしてもう一つ。
一般的に麻布テーラーに於いては、3月から8月を春夏シーズン、9月から年をまたいで2月を秋冬シーズンとしております。
言うなればシーズンの幕開けに際して「2月末頃」と「8月末頃」の半年スパンで凡その生地を衣替えに等しく入れ替えるわけですね。
(リリースタイミングは各社多少の差はあり、このスパンではない例外商材もございます。)
なので生地がリリースされたら、あとは基本的に在庫は右肩下がりで減っていく場合の方が多いわけです。
よってせっかく御足労頂いたのに、目ぼしい生地が品切れになってしまって残念な想いをされる方も少なくなかったのではないかと。特にこの1月のような端境期は往々にして。
「まぁ、寒くて夏物を検討する気にもなれないし、冬物を仕立てたって仕上がる頃には冬終わるでしょ?」
はい、仰る通りです(ちなみに1月25日に御注文頂きますと3月13日予定のお仕立て上がりでございます)。
「でも春って何かとスーツ着なきゃいけない時あるじゃない。」
はい、仰る通りです(年度末やら新年度やらで普段、スーツとは縁遠い方も何かとキメていかなきゃいけないこともありますよね)。
「どうすれば良いの?」
活きの良いやつ入ってますよ。
とりあえずオールシーズンものはいかがでしょうか。
STRONA ¥59,000+税~(2月1日より¥60,000+税~)
いつ何処でどなたに会うにも失礼の無い無地系定番色は勿論。
トレンド感溢れるサンド寄りなグレー。
2019年のテーマカラーは「コーラルピンク」とのこと。
化粧をしない我々男子にはわかるんだかわからないんだか…な色。
所謂「珊瑚色」で、ゴールドがかったピンクとのことです。んーむ。
その珊瑚色とは少し異なりますが、アクセントにピンクはいかがでしょうか。
季節感も出て、軽快で非常にオシャレな雰囲気です。
(はるか数年前に先取ってピンクのジャケットを着ていた者が弊社にも居た様な…。来るべくして来たトレンドなのでしょうか。)
Loro Piana(MOOVING)¥140,000+税~
毎春人気のブルーで鮮やかに颯爽と着飾るのも素敵です。
パッと見、表面のカラーコーディネートと関係無さそうな水色のパイピングチーフと、裏地の色を実はリンクさせる妙技も…(これも誰かさんがやっていた様な…)。
それもこれもオーダーならではです。
更に欲張ってチーフにもオリジナル感を加えてみては。
リネンチーフ¥1,500+税
イニシャルカスタマイズ¥500+税
納期/約2週間
さ!新シーズンの幕開けに向けて我らが店長も絶賛サンプル思案中!
やがて仕上がるカッコいいサンプルスーツともども、皆様の御来店を心よりお待ち申し上げます!