シャツフェアの良さって?
始まってます。シャツが2着¥16,000+税なので…
春先のドレスアップシーズンに向けて鮮度高くタブカラークレリックシャツに加え、その先を見据えたクールビズ用の半袖シャツという合わせはいかがでしょうか。勿論、半袖シャツも袖丈や袖幅の御調整も限度はあれども承ります。
偶数着数での御案内、というだけで何も2着という縛りはございませんので
デイリーのビジネスは勿論、いつ必要になるかわからないフォーマルシャツや…
休日のオフカジュアル向き色柄豊富なシャツを仕立てるのは楽しいものです。仕上がった時がね、なんとも嬉しいですよね、こういうクレイジーなシャツは。通常展開では中々見かけない生地の豊富さがこの魅力でしょうか。
とはいえ、です。
そういう柄に一切アンテナが反応しない方もいらっしゃいますよね。良い悪いではなく、それはそういうものとして。
ただ、どなたにとっても有益な点がこちら。
通常展開で普段よく見かけるこのシール。価格に目が行く方が大方かと存じますが、今回刮眼されたいのは…
専門的なお話になってしまいますが、糸番手。100/2×50/1と書いてあるこの部分。
100/2が経糸(タテ)、50/1が緯糸(ヨコ)。
つまりは経糸が100番手(ばんて)の双糸(そうし)、緯糸が50番手の単糸(たんし)ということを示す数値なわけです。
※番手:糸の太さを表す単位。数値が大きくなればなるほど糸が細く、しなやかな質感や光沢感が増します
※双糸:2本の糸を撚り合せることで堅牢度(シワや毛玉に強く、斜行化も防ぐ)も高まり、単糸よりも太さが均一で美しい糸目の仕上がりとなります
一般的には100番手以上が高級ドレスシャツのボーダーラインとされておりますが、糸が細いということはデリケートにもなるということ(番手以前にそもそもの綿クオリティーによりその例ではない場合もありますが概してそういう傾向にあります)。
そこで双糸使いにすることでデイリービジネスにも耐え得る強度も兼ね備えられるわけです。
そんなクオリティーのものは麻布テーラーでは概ね1着¥10,000〜¥12,000+税あたりが相場で、それらが¥16,000+税/2着となるわけですね。
毎度好評博しておりますので納期は約70日目安とお時間を頂いてはしまいますが、
良いモノを
お急ぎでなく
たくさんお考え
であれば利用しない手はありません。
また、初オーダー、初麻布テーラーの方にもすごくオススメで、このイベントきっかけでファッション観にカミナリが落ちて目覚ましくライフスタイルが変貌した顧客様もいらっしゃいます。
ので、
是非お立ち寄りくださいませ。
クレジットカードの御利用で5%還元の対象企業でもあります。
国産綿100%生地が1000を超える量で御用意しております。
オフカジュアル系デザインもたくさん。春先ならコットン系セットアップと合わせてもイケてます。
こういうアクの強いデザインって得てして中々手を出しにくい価格帯でしか展開されてなかったりするんですよねぇ。ですが当フェアであれば、もちろんこの組み合わせも¥16,000+税/2着です。
なにゆえさり気なく袖サンプルを置いているかって…
こうしてクレリック仕様(¥500+税)にすることで随分とネクタイ乗っけやすくなり、更に襟や袖とのコントラストからデザインもより際立つようになります。
※もちろん、この写真のシャツも過去に私が当フェアで注文した生地です
ということを示したくて…。
春先に良いですよね、こういう色も。グレーのスーツなんかと合わせたいです。
生地が決まったら…
襟型を選びます。ディティール面に於ける骨子と言えましょう。
男の色気は手首から!続きまして袖型を選びます。
カフリンクスのカスタマイズもいかがでしょうか。
本体¥3,800+税
刻印¥1,500+税
言わずもがなシャツに刺繍も入れられます。
刺繍オプション ¥500+税〜
ポケットや前立てでジャンルや雰囲気もガラッと変わるので一緒に考えましょう。
仕上がりのイメージは湧きましたか?
あとはサイズを測って…
お会計。
ネクタイも新しく入って参りましたよ。
また、少しでも早く欲しい方、もっと他の生地も見てみたい方、通常展開品も1点から約半分の納期、30〜40日目処で御用意致します。フェア商材では御用意のない形態安定素材やデニム生地などお探しでしたら是非。
さ、一番寒い時期にホットなアイテムの種を撒いて、春の開花を待ち侘びましょう。
パターンオーダーシャツフェア2020.1/3(金)〜1/22(水)
佐藤