ヨーロッパ出張 ミラノ市場編

0年ぶりの寒波の中、ミラノの街中を精力的にリサーチしてきました。

2月はちょうど春夏との入れ替わりの次期なので、まだSALEをしているところが大半で、店内もSALEが6~7割といったショップが多くウインドーもほとんどがまだ秋冬のウインドーがほとんどでしたが、一部のショップでは春夏のウインドーに変更していました。

Salvatore Ferragamo
ウール×コットンのスーツが早くもウインドーに並んでおります。

ERMANNO SCERVINO
日本人にはここまで開いたシャツは抵抗があるかもしれませんが、
春夏らしいエレガントなプルオーバーシャツが気になりました。

ISAIA
ブルーグレースーツにイエローのシャツ、ブルーにピンクシャツなど
春夏のキーワードの一つであるカラーの復活を感じさせるウインドーです。

BRUNELLO CUCINELLI
このブランドは入口から奥まで一貫して独特な雰囲気を放っていて非常に魅力的なショップです。
全体のカラーの統一感とイメージの統一が徹底されていました。

BOGGI
トラベルジャケットというコンパクトに畳めるジャケットが非常に興味深かったです。
長期出張にでると荷物に困らされます。春夏物はシアサッカーのシャツがストライプ、
グレンチェックと出ており目をひきました。麻布テーラーのパターンオーダーシャツで3月に
シアサッカー生地の新しいコレクションを投入いたしますのでご期待ください

他にもコルソコモ、ラルフローレン、ウールリッチ、ヘンリーコットンなどなど
精力的にリサーチしてきましたが、たらたらと長くなりそうなのでこのへんで失礼いたします。

次はロンドン編で!

合わせて読みたい記事

業界初。LEON × ゴルフダイジェスト × 麻布テーラー。三者で作り上げた大人のゴルフブレザー。

  • #azabutailor
  • #LEON
  • #ゴルフダイジェスト
  • #ジャケット
  • #ブレザー

上月のきづき#オーバーコート

  • #オーダーコート
  • #コートトレンド
  • #上月のきづき

「かつて下着、いま主役。」シャツという服の進化論──ORDER SHIRT FAIR 残り1週間

  • #azabutailor
  • #ordershirt
  • #オーダーシャツ
  • #オーダーシャツフェア
  • #麻布テーラー