ロンドンリサーチ編

やはり、クロージングウェアをメインに扱う麻布テーラーにとって、サヴィル・ロウ(日本のスーツに語源になったテーラーストリート。サヴィル→セビロと日本で呼ばれたとの説があります。)スタイルは基本です。ということで、良くも悪くも変化の少ないロンドン市内も私はくまなくリサーチをします。

NO1サヴィル・ロウ「ギーブス&ホークス」

名門テーラー「ハンツマン」

スーツ好きのあこがれ「ヘンリー・プール」

ドレスシャツ聖地ジャーミンST「ターンブル&アッサー」

毎年2回訪れていますが、変化がありません(笑)。これが、イギリスのクロージングウェアを支えている根源なのかも知れません。

そして、このようなジャントルマンと普通にすれ違うのも、この街の素晴らしいところです。

そして、そして、このようなパンク精神も同居する懐の深さも持ち合わせています(笑)。

合わせて読みたい記事

上月のきづき #2025年春夏シーズンテーマ

上月のきづき#PITTI UOMO107洋服バカの10日間編

  • #ピッティウオモ107
  • #ピッティウオモ107トレンド速報
  • #上月のきづき

上月のきづき#PITTI UOMO107現地速報!小さな変化を読み解くトレンド編

  • #ピッティウオモ107
  • #ピッティウオモ107トレンド速報
  • #上月のきづき