着用回数から見る「オーダースーツ術」

総合的にみて効率の良い
着用回数から見る
“オーダースーツ術”をご教授致します。


あなたのスーツの寿命は・・・?
スーツの寿命がどれくらいがご存知ですか?もちろん、スーツの維持の仕方や着用回数によってマチマチですが全国クリーニング生活衛生共同組合連合会の「クリーニング事故賠償基準」では、スーツの使用年数を2~4年に設定してあるようです。つまり、週に2回着用したとして半期で約26週間、26(週間)×3(年)=78(回)。この78回が1着のスーツの参考使用回数です。

1回着用あたりのコストは474円から
麻布テーラーのシングルスーツはオーダー価格で37,000円からです。生地の価格によって価格は分かれていますがスーツの価格が3,7000円の場合は1回あたり約474円程度になっています。

3,7000円÷78回=約474円
4,9000円÷78回=約628円
5,9000円÷78回=約756円

スーツの寿命を劇的に変えるには・・・
当然のことではありますが、2日に1回着用するスーツと1週間に1回着用するスーツとではスーツ寿命が全く変わってきます。気に入ったスーツであっても2日に1回ではなく1週間で2回程度の着用にとどめるだけでスーツのもちは劇的に変わります。できることならば、スーツ(特にパンツ)は1日着用したら3日は休ませるくらいのローテーションを守ることがおすすめです。

2着にするか・・・スペアパンツにするか・・・
「スーツの着数がそんなにない」「気に入ったスーツだから毎日でも着たい」。そんなあなたにおすすめな方法が2点あります。1点が着数を増やすことです。そうすれば、着用頻度も減ることもありスーツにかかるダメージが軽減します。もう1点はスペアパンツを付けるということです。スーツを仕立てた場合、パンツから痛むのが大半です。スペア付きにした場合、パンツの使用頻度が減る分、スーツの寿命が1.5倍になると言われています。つまり、1.5倍になるということは、結果として26(週間)×4.5(年)=117(回)の使用が可能ということです。

スペアパンツ付きの方がコストパフォーマンスが良好!!
スペアパンツを付けるとオーダースーツの価格に比例してプラスの料金になります。たとえば、37,000円のオーダースーツの場合はプラス14,000円のオーダーパンツ料金がかかります。しかし、参考使用回数である117回で割ると・・・1回の着用コストは約435円になり、通常のスーツと比較してもお得です。

(37,000円+14,000円)÷117回=約435円
(49,000円+18,000円)÷117回=約572円
(59,000円+22,000円)÷117回=約692円

つまり、長い目で見ると・・・スペア付きスーツの方がお得ということです。
もし、あなたがオーダースーツを長く使っていきたいとお考えでしたら、スペア付きにすることをおすすめいたします。

興味がありましたら、ぜひ店頭にてご相談くださいませ。

麻布テーラー池袋店
東京都豊島区南池袋2-25-6南日本ビル3F
電話:03-3981-1566
営業時間:11:30~20:00
(土日祝11:00~20:00)Last Order:19:30
定休日:木曜日
URL:https://www.azabutailor.com/shop/ikebukuro

※参考価格には別途消費税がかかります。

合わせて読みたい記事

4~9月ご着用にお勧めのスーツ生地#フレスコ

シャツアウター、作れます

新作スーツサンプル~FOX BROTHERS~

  • #azabutailor
  • #FOX
  • #オーダー
  • #オーダーシャツ
  • #オーダースーツ