来春へ向けたシャツの襟の勧め

皆様こんにちは。
麻布テーラー池袋店の脇山です。
暖冬といわれた今年も冬らしくなってきて、通勤するビジネスマンも厚手のコートを着用する時季になってきました。
秋冬の装いを整えるのも一段落した師走に、今一度シャツのレパートリーも見直してみてはいかがでしょうか。
今回は、来年の春先にも活躍する、シャツの襟のお勧めです!
①カッタウェイ
弊社品番 AC-92
巷のカジュアルな襟型はボタンダウンが主流となる一方、差別化したいならカッタウェイ。
襟の開き方がワイドカラーなどと比べ、首元に沿うように大きく外に開いていく印象です。
台襟の釦を外しても襟がもたつかずにスタイリッシュなイメージになります。
②タブカラー
弊社品番 AC-37
客観的にはレギュラーカラーと同様の見映えになるタブカラー。
襟の裏側に紐状のタブが付属しており、タイドアップした後にタブを締めてネクタイを持ち上げます。
これにより掲載写真のように胸元にさらなる立体感を演出します。
ベスト付きスーツのようにネクタイが見えるスペースが狭い際に有効で、ネクタイピンを装着せずとも華やかさを演出できます。
基本の用途としてはタイドアップに限定されますが、襟型に沿った着こなしは他者と一線を画す胸元が演出できます。
③スタンダードボタンダウン
弊社品番 AC-08
もはや春夏の代名詞とも呼べるボタンダウン。
カジュアルシャツなどによく見掛ける仕様で、襟元が釦でしっかりと固定されており、だらしなく見えるのを防いでくれます。
昨今で再認知されつつあるIVYスタイルの代名詞という顔も持ち併せるので、人気がさらに飛躍している印象です。
ジャケット&パンツスタイルにうってつけです。
新調されたスーツやジャケットの襟幅、シルエットに応じてシャツの襟も今一度考えてみるのはいかがでしょうか。
本年は28日(木)まで営業致します。
皆様のシャツオーダーを心よりお待ちいたしております。
麻布テーラー池袋店
脇山
azabu tailor / 麻布テーラー
池袋店
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-25-6 南日本ビル 3F
03-3981-1566
メールマガジン登録
こちらからご登録ください