春夏の最旬ジャケット

いつも麻布テーラー吉祥寺店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
異動と伴に引っ越しを決意したものの、服の断捨離ができない大川でございます。
吉祥寺では今日から雨が降り、また冷え込むようなので皆さま体調管理にはお気を付けください。
今回はジャケット生地についてご紹介させていただきます。
トレンドのブラウンに爽やかなブルーのチェックが入ったロロ・ピアーナ社の生地です。
今季は春夏シーズンでも茶色やグリーンといった秋冬をイメージするような色がトレンドです。
格好良いと思ったものはシーズン問わず着たいというスタンスが垣間見えます。
また、今季はこの生地のようなウール・リネン・シルクの三者混の生地を各有名生地メーカーが出しています。
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド ゼニア)
徹底した品質管理を行い、創業から最高級の生地を作り続ける生地メーカーです。
肌触りがもの凄く良いのでずっと頬ずりしていたくなるほどです。(笑)
HARRISONS(ハリソンズ)
アイコンでもある赤いバンチブックをめくるとデニムのような色味がとても綺麗な
その名も『インディゴ』
三者混ならではのかすれ模様が程よくリラックス感を与えてくれます。
DORMEUIL(ドーメル)
ネイビーなどの使いやすい色もありますが、赤や紫、黄色や緑などちょっと派手な色味が
圧倒的に多いSS新作『コスモス』
花のコスモスをイメージしてかと思いきや、まさかの【COSMOS=宇宙】
予想の斜め上をいかれましたが、カラフルな生地が宇宙を漂う惑星に見えてきました。(笑)
皆さまも今季トレンドの三者混ジャケットを手に入れて、暖かい季節を迎えてみてはいかがでしょうか。
ジャケット価格
Ermenegildo Zegna(エルメネジルド ゼニア):¥117,000+税~
HARRISONS(ハリソンズ):¥91,000+税~
DORMEUIL(ドーメル):¥84,000+税~
今回紹介させて頂いた生地や仕様、コーディネートはオーダーの際、参考にして頂ければと思います。
スタッフ一同ご来店お待ちしております。
大川
初めてのご利用の方はこちらをぜひご覧ください。
【麻布テーラー 吉祥寺店】
Address:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-7 プラザ・オギノ2F
Telephone:0422-20-8520
Opening Hours:12:00~20:00(土日祝11:00~20:00)
Last Order:19:30
Regular Holiday:木曜日
過去の吉祥寺店ブログはこちら↓↓
セールやお得なフェア情報などのご案内を、メールでお知らせするazabu tailor e MAGAZINEはこちら↓↓