シャツフェア第二弾からおすすめインポート生地をご紹介!

シャツフェア第二弾からおすすめインポート生地をご紹介!

当ブログをご覧いただきありがとうございます。

麻布テーラー吉祥寺店の清です。

只今開催中のオーダーシャツフェア。第一弾となる6月は当店の目標を上回る多くのお客様にご来店、ご受注を頂きました。ありがとうございます。お仕立て上がりまで楽しみにお待ちいただければと思います。

さて、7月からは第二弾に移りまして目玉企画としてインポートコットンとインポートコットンのリンクルフリー(形態安定)生地を加えての開催となりますので、今回はその中からおすすめの生地とネクタイの組み合わせをいくつかご紹介いたします。

1つめはイタリアの老舗メーカー、カンクリーニから白をご紹介。近くで見るとツイル調の斜めの織柄が入るシンプルな中に上品さがある生地となっております。ネクタイはブラウン系のストライプを合わせてみました。ベージュ寄りなので夏から初秋へと移り変わる中でも着けやすい色かと思います。

2つめはサックスブルー。オーストリアの生地ブランドであるゲッツナーからのもの。一見すると普通のブロードですが近くでよく見るとダイヤのような織柄が細かく入る生地となっており、ジャケットの中でもシャツイチで着ても表情がある面白い生地となっております。こちらはシャツ生地がサラッとしているのでネクタイもややざっくりしたものをチョイス。ブルートーンでまとめで上品さを演出。

3つめはこちらのストライプ。生地はトーマスメイソン、シャツ生地ブランドの代表のような存在ですね。ブルーのストライプの中に鮮やかな黄色が差し込む、この色の出し方がトーマスメイソンの魅力だと思います。こちらには黄色を引っ張りつつグリーンで印象を明るいものへ。ネイビージャケットにグレースラックスの定番シャケットスタイルの中がこんな組み合わせも素敵ですね。

 

最後にご紹介しますのがインポートコットンのリンクルフリー生地。コットンに加工を施すことによってシワの回復力を高めた生地のことで、こちらはスイスのウエバのものになります。柔らかく上質な着心地でありながらシワになりにくい。そんな生地もお得に仕立てられます。こちらもブルーのワントーンですが小紋柄にするとこでシンプルにし、生地の良さを押す組み合わせにしてみました。

いかがでしょうか。今回ご紹介した生地は7月1日より展開いたしますので、これからシャツフェアをご利用いただく方はもちろん、既にオーダーされた方もまた新しい発見があると思いますので7月のシャツフェアもぜひよろしくお願いいたします。

インポートコットン ¥13,200(税込)

インポートコットンリンクルフリー ¥16,500(税込)

※フェアは偶数単位でのオーダー、また生地の在庫が限定されるためご紹介した生地が完売している場合がございます。

 


◆WEB予約のご案内◆

麻布テーラーではWEBにてご来店のご予約を承っております。

こちらからすぐに予約が取れますので是非ご利用ください。


初めてのご利用の方はこちらをぜひご覧ください。

『麻布テーラーを初めてご利用いただく皆様へ』


【麻布テーラー 吉祥寺店】
Address:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-7 プラザ・オギノ2F
Telephone:0422-20-8520
Opening Hours:12:00~20:00(土日祝11:00~20:00)
Last Order:19:30
Regular Holiday:木曜日

過去の吉祥寺店ブログはこちら↓↓

合わせて読みたい記事

初めてのシャツの選び方

  • #2025年
  • #オーダー
  • #オーダーシャツ
  • #オーダースーツ
  • #コーディネート

今年から新たにスーツを着るあなたへ

新年は新しいシャツで気持ち新たに!

  • #2025年
  • #オーダー
  • #オーダーシャツ
  • #オーダースーツ
  • #コーディネート