コーデュロイでオーダーする
![コーデュロイでオーダーする](https://www.azabutailor.com/blogs/kyoto/files/2020/11/IMG_1599.jpg)
【ご予約優先制のお知らせ】
麻布テーラーでは昨今の情勢を受けて、ご予約様優先制にてご案内をさせて頂いております。
『WEB予約』と『お電話』でのご予約を頂く事が出来ます。
『WEB予約』
翌日~約1か月後までの空き状況を確認頂き、ご都合の良い時間をお選び頂く事ができます。
営業時間外でもご予約頂けますので、ご都合に合わせてぜひご活用ください。
『電話予約』
空き状況により当日のご予約を頂く事ができます。翌日以降のご予約も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
本日も麻布テーラー京都店のブログをご覧いただきありがとうございます。中川です。
先日紅葉と言えば有名な永観堂に行ってきました!
どこを見渡しても紅葉尽くしでとても綺麗でした!
紅葉にもたくさんの種類があるそうで、京都はイロハモミジという小さめのモミジが多いそうです。
興味のある方は是非調べてみて下さい!
さて今回は、前回のツイードに引き続き「コーデュロイ」についてご紹介していきたいと思います。
最近はリモートや在宅勤務される方も増え、スーツを着る機会が減ったというお声も聞きますが、カジュアル用でスラックスやジャケットをお作りに来られるかたも増えたように思えます。
そんな中でもオン・オフでも着用できて季節感のある素材の一つがコーデュロイです。
まずゴーデュロイとは、コットンやウールを原料として、表面にうね状のラインがある生地です。
凸凹に織り上げられているために、暖かい空気を外に逃がさないので保温性に富んでいます。
このうねの幅が狭いほどドレッシーな雰囲気で、広いほどカジュアルな雰囲気を出してくれます。
このように生地だけで見ても雰囲気がガラッと変わりますね。
ネクタイをされる際はこのようなネクタイだったり、起毛感のあるネクタイなどがオススメです。
ジャケットでカジュアルな感じであればタートルネックと相性は抜群ですね。
スラックス単品でもジャケット単品でも一着は持っていて間違いなしのアイテムだと思います。
コーディネイトや生地選びで分からないことがございましたらスタッフにご相談くださいませ。
皆様のご来店お待ちしております。
↓ ↓お得な情報はメールマガジンにて配信中!登録はコチラ↓ ↓
↓ ↓麻布テーラー京都店はこちら↓ ↓
麻布テーラーインスタグラム始めました。