タータンチェックの楽しみ方
いつも麻布テーラー京都店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログでは、現在ご提案中のフォーマルウェアの着こなしの一つとしてタータンチェックを使用した着こなしのご紹介。
タータンチェックの歴史は古く起源は3世紀ごろといわれ、スコットランド、特にハイランド地方の民族文化と強く結びついると言われています。日本で言うところの家紋的な意味合いを持つものや、地域を区別するためのもの、王室が使っていたもの、ミリタリーで使用されていたもの、狩猟用等、様々な意味合いを持つチェック柄です。今もスコットランド軍ではセレモニー用のスラックスやキルトで、代表的なミリタリータータンのBlack Watchが使われています。
そんなフォーマルなシーンでも用いられるタータンチェックをコーディネイトのアクセントにスラックスやスーツ等でオーダー如何でしょうか。
ベロアジャケット×タータンチェックスラックス(Dress Gordon)
季節感の有るベロアジャケットのコーディネイトですが、お持ちのブラックスーツのジャケットでも同様のコーディネイトをして頂けます。少し違ったフォーマルの装いにオススメです。
タータンチェックスーツ(AZABU TAILOR TARTAN)×タキシードスラックス
スコットランドではタータンチェックを登録、管理する機関が有ります。上写真のタータンチェックスーツ、麻布テーラーのガーメントバッグや、ショッピングバッグに使用されているタータンチェックもスコットランドのタータンチェック協会で認可を得た麻布テーラーのタータンチェック柄です。
その他、様々なタータンチェック柄の素材をご用意しております。
勿論、フォーマル使いだけでなく、カジュアルな装いのアクセントにもなります。この機会に、是非ご覧ください。
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。
麻布テーラーではご予約優先のご対応とさせて頂いております。
予約受付は1カ月先までとなっております。
ご希望の日時で承れない場合もございますのでご了承ください。
また、当日の状況により多少お待たせしてしまう場合がございますので、
予めご了承くださいませ。
azabu tailor / 麻布テーラー
京都店
〒600-8007 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町71 グランド・キューブ四条5F
075-231-5860
メールマガジン登録
こちらからご登録ください