麻布テーラーの人々 Vol 11
こんにちは、波多野です。
週間ダイヤモンド10/1号を読んでいたら麻布テーラーが掲載されておりまして、その中の一つに「麻布テーラーの人々 Vol 20」のページがありました。
今回の出演者は商品部の粂さんと稲村さんでしたが、今からさかのぼること5年前の2011年の今頃には松永店長と私が登場していたことを思い出しました。
ちなみに今回の稲村さんや、HQのブログでもしばしば登場する同じ商品部の遠藤さんも当時の&C表参道メンバーです。汗
掲載後はお互い&C表参道を離れて数年間違う場所の担当をしておりましたが、現在はまた一緒に&C表参道を担当しております。最近はお互い久しぶりに会うお客様の接客時に「お久しぶりです!」の挨拶が絶えない状況となっております。麻布テーラーの人々に掲載されたスタッフが今も二人とも同じ店舗を担当しているのは、おそらくVol 11の我々だけじゃないかと思います。
当時の掲載時のイラストを見てみたら、偶然にも本日着用していたスーツと当時の着用スーツの傾向が変わってなかったので今回ご紹介させて頂きます。
松永店長
イギリスの高級マーチャントHOLLAND&SHERRY社のSherry Tweedで仕立てたスーツです。グレーのホームスパンにモノトーンのネップを配した通好みな素材です。一般的にはジャケットで仕立てられるケースが多い素材ですが、生地の打ち込みもしっかりしておりますのでここはあえてスーツで。
シングルスーツ ¥110,000+税
当時も松永店長の着用スーツがお客様から非常にご好評でスナップで紹介しまくっておりましたが、現在も店頭で接客時に「松永さんの着ているスーツはどれですか?」の質問が絶えません。ちなみに私が着用しているスーツの質問はあまりありません・・・
でも、一部の方に向けて私の着用スーツもご紹介させて頂きます!
波多野
SCABAL社のCLASSICSで仕立てたネイビー無地のスーツです。英国素材を感じられる目の粗いマットな平織り組織が特徴で、独特の光沢感と仕立て映えの良さを感じられる素材です。
麻布テーラーのスタッフは基本的には9月から秋冬物を着用いたしますので、起毛はしておりませんがウェイトが360gmsもあると接客中は汗だくです・・・
シングルスーツ ¥89,000+税
写真では特徴が分かりにくいかもしれませんので、ぜひ店頭にてお確かめくださいませ。
また、「麻布テーラーの人々 Vol 11」のイラストも店舗のどこかに展示されておりますので、こちらもぜひご来店時にお確かめ頂けたらと思います。
皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げております。