最高のリフレッシュ休暇!
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
塩川です。
最近は外出を控えており、ほとんどの休日が自宅にいます。今の様な生活が続いて半年以上経つと、知らない間に身体に負担がかかり足腰が傷んできました。
そこで、先日の休日に身体を癒したいと思い岩盤浴に行ってまいりました。
場所は、有明ガーデン内の5Fにある「泉天空の湯」です。
入場して一番初めに入ったのがこちら↓
空気清浄効果が高く、皮膚トラブルを防ぐ効果があるとされる天然の岩塩を使用した岩盤浴スペースです。
そして↓
火照った身体を自然の状態に戻すクールダウンスペースです。氷のような質感のガラスタイルや透明アクリルの椅子など見た目もひんやりとした空間が特徴です。
一度体をクールダウンさせて↓
熱したサウナストーンにアロマ水をかけ、水蒸気を発生させることで発汗作用を促進します。熱気と湿気のバランスがアロマスチームサウナの醍醐味ですね。この日はジンジャーの香りでした。
これを3セット行い温泉で汗を洗い流した後、館内着でリラックススペースで本を読みました。
その様子がこちら↓
お洒落な本棚があり、自由に読書ができます。私がチョイスした本は↓
以前のブログでもお伝えしておりますが私はアートがすきです。特に独特な世界観の西洋絵画は、人々にメッセージを伝えるためのメディアでした。そのため、例えば「イエス」と一緒に描かれる「鳩」は「聖霊」、似たような姿かたちをしていても「鍵の束」を手にしていれば誰かを描いている、といったルールが存在していました。
描かれた時代の画家や鑑賞者にとっては常識ですが、時間も空間も隔てた現代の私たちにとっては謎だらけです。
この本では、そんな西洋絵画に描かれた物語や名シーン、シンボルやテーマなどをマンガと多くの作品画像を交えてわかりやすく紹介していました。
そして最後の締めは↓
しゃぶしゃぶの食べ放題コースで沢山食べました。最初はしゃぶしゃぶのみの予定でしたが期間限定でもつ鍋とハーフにもできましたので注文しました!W
私は九州の出身ですのでもつ鍋が大好きです。今回のもつ鍋は約1年振りぐらいでしたね。
それでは、次回もお楽しみに。
&C表参道店 塩川