【渋谷 SNAP#08】コートの準備はお済ですか。

いつも麻布テーラー渋谷店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
10月に入り気温も秋らしくなり、街を歩く人も秋の装いをしている方が増えていますね。個人的には秋冬の方が服の購買意欲も上がりワクワクする季節です。皆様はもう秋冬の服は買いましたか?
只今、麻布テーラーでは9/27(金)~10/23(水)の期間で、
ORDER COAT FAIR を開催しております。
この期間中だとチェスターフィールドコート、アルスターコート、トレンチコート、ピーコート、今シーズンは新たにベルテッドコートとダッフルコートがお作りいただけます。
本日は渋谷店のスタッフがまだ暑い8月にオーダーしていたコートの仕上がりをご紹介したいと思います!
【過去の渋谷SNAP】#01 #02 #03 #04 #05 #06 #07
n a m e
上杉 巧志
p o s i t i o n
tailoring staff
s t o r e
渋谷店
f a b r i c & i t e m
ULSTER COAT (double)
Tollegno – 00113 –
75% Wool 25% Nylon
520g/m
スタッフ上杉が仕立てたのはグレーのコートで、デザインはダブルのアルスターコートになります。
コートの着丈は長すぎず短すぎずの膝丈ぐらいの長さにしていますので、少しドレッシーな雰囲気になっております。
また、スーツの時以外の普段使いもしやすいようにという部分もポイントで、ポケットもパッチ&フラップにしています。
生地感のあるヘリンボーンの生地にバックベルトをつけているので、高級感や品格なども感じさせるような仕上がりになっていますね。
◆ Tollegno の生地説明 ◆
Tollegno はイタリアのメーカーで、以前は「Lanificio di Tollegno」と名乗っていましたが、2018年からは「Tollegno 1900」で統一されています。Lanificioというのは織物工場という意味であり、実際にTollegno社は服地の企画段階から紡績、染色、織りまでを一貫しておこなう、イタリアの紡績並びに毛織物製造業です。糸を製品として販売する、紡績メーカーとしても名が通っています。
Tollegno
00112(ネイビー) 00113グレー) 00114(茶)
75% Wool 25% Nylon 520g/m
COAT ¥65,000 + (税)~
※今回上杉が作ったダブルの仕立ては上記の値段に+¥5,000 + (税)になります
アルプスの豊かな恵みである自然と水源を享受しつつ、服地の製造を120年間営々と続けている、正真正銘の老舗と呼べるメーカーです。クラシックを知り尽くし、トレンドも取り入れつつイタリアらしい繊細で美しい服地を生み出しています。
今回上杉はTollegnoのコート生地で仕立てましたが、麻布テーラーではコート生地よりもスーツ生地のほうがTollegnoは取り揃えていますので、
皆様も秋冬コートの準備や秋冬のスーツあどお考えであれば、是非店頭にて生地などご覧になってくださいませ。
麻生テーラー渋谷店
森田
azabu tailor 渋谷店
address: 東京都渋谷区神南1-20-1 青柳ビル2F
Telephone:
03-3463-3111
Opening Hours: 12:00~20:00(土日祝11:00~20:00)
Last Order: 19:30
Regular Holiday: 木曜日
渋谷店