HQブログ、ザ・トップテン。

本日より私も冬休みです。家族そろっての帰省中ですが、今年も社内ではなく車内で、このブログを書いていて、妻から怒られています(苦笑)。
そんな怒られながらの帰省ですが、新潟の冬は寒いので、いつもアウター選びに困ります。寒さに耐えられる機能がありながらも、トレンドも考慮したい下心?!なんかもあり、今回は出発前にメンズクラブのアウタースナップ特集号を読み参考にしました。
頁を開くと日本vs世界。私も出ていました(汗)。
サラリーマンの私が、脱・リーマンなステンカラーというくくりです。社内でも車内でも社外でもサラリーマンらしくないと言われるので、仕方ありません(笑)。
相変わらず前置きが長いですが、本題に入ります。年内最後の私のブログで恒例の「HQブログランキング」です!例年は、ページビューランキングを無視した、私が印象に残った出来事だけの私的ランキングですが、今年は違います!今年一年で最も閲覧数が多かったトップ10をお送りします。
第10位「ASPESI×麻布 スーツ専用ドレスM-43」
ASPESIの最新作であるM-43モデル「VENTO(ベント)」を麻布テーラー仕様に、スーツの着丈と袖丈が隠れる長さにサイズ別注。おかげさまで良く売れました!
第9位「メンズクラブ2016年8月号。」
メンズクラブの夏スナップ号のブログでした。前述の冬スナップ号もご覧ください(笑)。
私の買い物ブログです。良く着ましたが良く売れました。おかげさまで完売しました!
第7位「今、絶対推しの生地教えます!#4 」
赤いバンチがトレードマークのHarriasons of Edinburgh(ハリソンズオブエジンバラ)のmirageというファブリックをご紹介しました。春夏秋の3シーズンにわたり着用可能なジャケットとして大人気でした。
第6位「セール内容の変更と自身の抱負。」
私の新年の抱負と書き初めに興味を持っていただいたのではなく、セール内容の変更についての関心度の高さです。懲りずに今年も書初めします(笑)。
第5位「謹賀新年。」
私の新年の挨拶でした。麻布テーラーが本質的に大切に想っていることを書いております。スタッフ向けのメッセージでもありました。。。
第4位「今、絶対推しの生地教えます!#1 」
ホーランド&シェリーは高級・高価格マーチャントとして有名ですが、このプリンスというコレクションは、麻布テーラーではオーダースーツ価格を¥79,000+税、要チェックです!
第3位「麻布テーラーの唯一のセール。」
年明けから、毎年大好評のオーダーシャツフェアを開催いたします。自ら厳選した高品質ファブリックを今年も沢山ご用意いたしました。ご期待ください!
第2位「今、絶対推しの生地教えます!」
ロロ・ピアーナの「DREAM TWEED(ドリーム・ツィード)」というコレクションのご紹介でした。ツィードの様な見た目でありながらも、軽くやわらかな着用感で、これまた完売でした。
7,015ビューという沢山の皆様に見ていただきました。私の今年の大ヒット企画です。お客様に喜んでいただける新企画をご提案できるように、来年も頑張ります!
本年も沢山のお客様に麻布テーラーをご愛顧いただき、心よりお礼も申し上げます。そして、わがままな私を投げ出さずに応援してくれたお取組先、HQの仲間、友人、家族に心から感謝いたします。では、皆様良いお年をお迎えください。