Pitti Uomo97レポート#01
PRESS Blogをご覧の皆さまこんにちは、篠塚です!
本日は待ちに待った、人生初のピッティウォモ!!!昨晩はそんなに寝られていませんが、初めてのこととなれば脳内アドレナリン出まくりで、眠気も吹っ飛びテンション爆上がりで初参戦してきました!
少しでも会場の雰囲気が分かるように、この場を借りて色々ご紹介させて頂きます。
最初は折角なので集合写真からスタート。イギリスっぽい人アメリカっぽい人、イタリアっぽい人、そんな様々なスタイルも麻布テーラーらしいパーソナルな魅力です。
ちなみに篠塚は、生地の名門スキャバル社に一昨年麻布テーラーが別注したグレンチェックのWスーツに、ブラックカシミアでオーダーしたベルテッドダブルアルスターコート、ロイヤルカリビアンの太ヘリンボーンの白シャツ、アットヴァンヌッチのブラック×ブラウンのパネルタイで挑ませて頂きました!
有難い事に早速スナップを撮って頂き、一人で悦に入っております笑
初日の朝ではまだまだ人は疎らでしたが、お昼を過ぎると、WEBや雑誌で見続けていた、あのピッティの光景が飛び込んできます!
トレンドなんてガン無視のコスプレ集団!!この光景を見ると、あぁピッティに来たんだなぁ、と感慨深い気持ちになります笑
このコスプレ集団の奥には大きなPUの文字。PU?ポリウレタン?と思っていたら、Pitti Uomoの略でした笑
と、ピッティ初心者の浮ついている感じはここまでにしておき、様々な展示ブースを回った篠塚の所感を少しだけお届け致します!
初参戦の初日ということもあったので、まずは会場の全体感を把握しながら、ドレスアイテム(主に重衣料)の傾向をリサーチ。
どのブースでも特に目についたのは、、、
グレーからベージュ、ブラウンにかけてのベースカラー。ネイビーベースの打ち出しはほぼありません。秋冬という事も大きいと思いますが、やはり温かみがあって落ち着いた色がベースとして選ばれている印象です。
そんな落ち着いたベースの中でも、アクセントカラーは目を引くものがありました。
2020AWから来ると言われているのはグリーン!
そんなグリーンに匹敵するほど打ち出しの多かったカラーはオレンジ~レンガ調のカラー
とこんな感じで、初めてのピッティを自分なりにもまだまだ消化できていないことがお分かりかと思いますが、、、涙
パソコンを叩いていたら深夜2時になってしまいました!明日も朝7時から始動するので、そろそろ寝ますね笑
2日目にして慣れたピッティを、また皆様に頑張ってお届けさせてください!
それでは、チャオ!!