初のフルCGバーチャル授賞式!
PRESS Blogをご覧の皆さまこんにちは、篠塚です!
11月に入り本格的にタイドアップする時期になりましたね!街中を見ても電車に乗っていても、ジャケットを着てタイドアップしている人が増えてきており、僕らとしては嬉しい限りです。
そんな中、皆様に是非告知したい案件がございますのでご紹介させて頂きます!
≪SUITS OF THE YEAR 2020≫
3回目となるSUITS OF THE YEAR(以下SOY)が今年も開催されるんです!昨年の事がつい先日に感じるほど、時の流れは早いですね。
改めてSOYとは、、、
日本経済新聞社デジタル事業 メディアビジネスユニット「NIKKEI STYLE Men’s Fashion」と世界文化社「MEN’S EX」が共催する「SUITS OF THE YEAR」。今年で3回目を迎え、「自信」「誠意」「威厳」「礼節」と言ったスーツを着る事で表すメッセージをコンセプトに2020年、挑戦を続け活躍する人を表彰するアワードになります。
「勝負スーツ」としてスーツを着る人を応援している麻布テーラーは、もちろん今年も「SUITS OF THE YEAR 2020」に参加しております!
本年度は、昨今の情勢を踏まえ11月5日19:00から公式サイト(https://ps.nikkei.co.jp/soy/)にて初のフルCGによるバーチャル授賞式を開催し、オンラインにて放送されます。
先日の日経新聞本誌にも大々的に全面を使って告知されておりました!
今年は誰が受賞されるのか、、、
2018年では日本AI研究の第一人者である松尾豊教授、2019年ではブラックホールを世界で初めて写真に収めた本間希樹先生と、物凄い方に麻布テーラーのスーツを着て頂いております。
そのご縁もありカタログにもご登場頂きました!
今年ももちろん、皆様がなるほど!と唸る方に着用頂いていますので、注目してくださいね。
受賞者や授賞式の様子は、後日のブログでご紹介させていただきます。
改めて
11月5日(木)19:00~授賞式公開になります。
SOY2020の公式HP(https://ps.nikkei.co.jp/soy/)にて、バーチャルアワードが閲覧できますので皆様もぜひご覧になってみて下さい。
従来の限定入場型イベント授賞式でない分、誰でもタイムリーに授賞式を体験することが出来ますし、時世を反映した新たな試みなので、篠塚自身もとても楽しみにしています!
それではまた次回!