襟型を選ぶポイント -ワイドカラー-
![襟型を選ぶポイント -ワイドカラー-](https://www.azabutailor.com/blogs/ginza-3rd/files/2017/12/IMG_9509.jpg)
事前予約制フロアオープンのお知らせ
麻布テーラー銀座3rd店3F
予約専用電話番号
03-5579-9239
ご予約の日時は一か月先までご指定が可能です。
前日までのご予約とさせて頂いている為、当日予約はお断りさせて頂いております。
予めご了承ください。
詳しくはお電話にてお問い合わせくださいませ。
銀座3rd店ブログをご覧の皆様、こんにちは。
現在麻布テーラー全店で、パターンオーダーシャツフェアを開催しております。
初めてご利用の方は、こちらのブログをご覧ください。
麻布テーラー パターンオーダーシャツフェア
シャツ2枚1セット ¥16,000+税~
開催期間 6/29(金)~7/16(月)
※オーダーシャツフェア期間中、大変な混雑が予想されます。
店内状況によっては30分~1時間以上お待ち頂く可能性がございます。
ご注文にあたって大変なご迷惑をお掛け致しますが
ご来店の際はどうぞお時間に余裕を持ってお越し頂けると幸いです。
さて。
シャツフェア開催中につき、いつもよりもたくさんのシャツのオーダーを頂戴しております。
スーツと違い、シャツにはたくさんの襟型のバリエーションがあり正直迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
そこで今日は麻布テーラーがご用意しているシャツのバリエーションの中でも人気の襟型をサンプルと合わせてご紹介致します。
-ワイド-
ワイドタイプの中でも最もオーソドックスな形。程よく高さがあり、襟羽根も長すぎないためタイドアップ、ノータイどちらでもソツなく使える万能なスタイルです。特に初めてのご注文で何を選べばいいのか分からない、という方にはまずこちらのワイドカラーがおすすめです。
-カッタウェイ-
こちらはワイドタイプの中でもかなりカジュアルなテイストです。大きくカットオフされた襟の特徴から、ノータイ時にあまり襟がひらひらしません。どちらかというと、ネクタイを外して着用して頂く際に真価を発揮するでしょう。ネクタイを締める際には、ニットタイにジャケットなど、全体の雰囲気をカジュアルにまとめてあげるとオシャレ度がぐっと上がりますね。
-ウィンザーワイド-
こちらは私宮坂がイチオシしている形です。大きく八の字に優雅なカーブを描く襟がとてもドレッシーな雰囲気を醸し出します。襟越しが高いため、かっちりと決めたいスーツスタイルには非常に相性が良いでしょう。慣れないうちはそのフィット感に少し窮屈に感じるかもしれません。しかし、ぴったりとしたサイズ感のスーツに、ワインザーワイドカラーのシャツをバシッと決められたらこれがとてもカッコいいのです。
-セミワイド-
レギュラーより開きが広く、ウィンザーワイドまでは開きが強くない、中庸なスタイルです。これもウィンザー同様フォーマルな印象の強いスタイルです。ワイドタイプの襟型は総じて横方向に襟が長く伸びるため、その中でもぐっと開きを抑えた形。
スタッフ着用例です。こちらはワイドカラー。
ブルー系のトーンで統一し、柄物をうまく取り入れることでコーディネートを綺麗にまとめています。
こちらはセミワイド。ワイドカラーと比べるとやや襟が長く、角度も狭いのがお判りでしょうか?
グリーンのオックスフォード生地にネイビーのニットタイを合わせることで個性と春夏らしい程よいカジュアル感を演出していますね。
ジャケパンのスタイリングにもとてもよく合います。
いかがでしょうか?
是非、オーダーの際の参考にしていただければと思います。
宮坂
銀座3rd店移転リニューアル致しました。
移転先
〒104-0061
東京都中央区銀座3-3-6 銀座モリタビル2F/3F
03-3563-9711