ソラーロは夏の新定番だ!
PRESSブログをご覧の皆様こんにちは。溝端です。
ここ最近気温も上がり暖かくなってきましたね。そして皆さんGWはどこか行かれましたか?僕はあの有名な草津温泉へ湯もみをしに行って来ました。露天風呂にも入りリフレッシュしてきました。
GWも終わり、最近街中を歩きながら、もう春夏の装いへ完全にシフトチェンジだな~と感じました。
さて皆さま4月24日に発売されたMEN’S CLUB 6月号はご覧になられましたか?
今回は春夏生地の中でも少し特殊な見た目が目を引くスーツの紹介です。
ソラーロとは…光が当たると生地の表面にキラキラした輝きを放ち、特にイタリアでは夏に重宝される素材の一つです。生地は経糸に赤糸・緯糸に他の糸色を用いて織る事により普通のスーツ地とは一味違う雰囲気を醸し出してくれます。
先日私はベージュのソラーロスーツを着て、麻布テーラーのHP内のAzabu Tailor Styleに載りました。店舗にいたころはお客様に憧れられる存在でありたいという気持ちが強く、ファッション性の高いものに好んで着ていました。しかしPR販促に配属になり、メディア関係の方々など麻布テーラーのプレスとして社外の方とお話しをするが機会が増えまして、、、。写真のベージュソラーロはとても魅力を感じる色味ですが、麻布テーラーのプレスとして考えると、リアルなビジネスマンが真似を出来るような正しい装いをすべきだったなと今になって反省しています、、、笑。これに気付いたこともある意味成長なのかもしれません。
ただせっかくのオーダースーツ、個性を出したい!という皆さまも多いと思います。そんな方もご安心ください。
上の写真のように(一番左が麻布テーラー製です)ビジネスシーンでも派手に見えすぎない、ネイビーやグレーのソラーロ生地も多数取り扱いありますので是非ソラーロスーツを挑戦してみてはいかがでしょうか。
今回は掲載誌を紹介しましたが、次回は私の成長記#2でお会いしましょう!
ではまた次回!