成長記#5
PRESSブログをご覧の皆様こんにちは。溝端です。
先日、「工場研修」ということで自社の滋賀工場に行ってきました。坂田駅に工場があるのですが、下車すると大自然が広がっていました。
なんだか心が安らぎました!
プレスとして、自社工場ならではの強みをメディアの皆様に、多くの情報をお伝えしたいと言う気持ちで今回の工場研修に参加しました。
麻布テーラーでは、滋賀工場と広島工場の2工場の直営工場があります。直営工場の特徴として、より細かい箇所の変更や新デザインを受け入れ易いなどのメリットがあります。
生地が工場に入ってから、裁断→縫製→出荷までの一通りの流れを見ることが出来ました。
①最新裁断機は無地の生地だと(約3分)
柄物、特にチェックの生地はズレが生じないように基本は人の手でカットします。(約30分)
②縫製はジャケット・スラックスと部門に分かれおり、さらに細かく部分ごとにも分かれています。箇所(約2~3分)
③そして検品作業の後に出荷します(1~2分)。 皆様には快適で自分に合った一着を提供しているのです。
※現在、納期が約6週間頂いていますが、上記の様にいろいろな工程で皆様へのかける思いが詰まっているのです。皆様にはご迷惑をお掛けしておりますがご理解していただければ幸いです。汗
最後に、プレスとして今回の工場研修で学んだことは、メディアの皆様に説明をする上で役に立つ部分が多数ありました。正しい情報を提供し、より誌面に取り上げて頂けるように伝えていきたいと思います。また、様々な雑誌を通して読者の方々に情報が届けれるように頑張ります。
今後も大事にしていきたい私の同期であり、仲間です!
それでは、また次回!