クールビズのクールはカッコいいのクール。
PRESS Blogをご覧の皆様こんにちは、GW異例の長期休暇から目は覚めましたたでしょうか?次の祝日は7月15日まで無いという情報を小耳に挟んで絶望を隠せない篠塚です笑
皆さまにおいてはGW明けからクールビズのスタート、という方も多いのではないでしょうか?
現在、麻布テーラーではクールビズの装いで重要になるスラックス&シャツコレクションを開催中。詳しい説明やアイテムの紹介は各店のブログやHEADQUATERのブログに上がっているので、是非目を通してみてください!
クールビズの始まりは2005年の小泉政権が打ち出したキャンペーンで有り、日本においてはまだまだ歴史の浅いもの。その着こなしにおいての基準が不明確な為、単に「スーツの上着を脱いでネクタイを外しただけ」のスタイルをしている人が多いのが現状かと思います。
でもそれってあんまりカッコいいとは言えないですよね?(クールビズのクールには、カッコいいの意味も含まれているらしいです※wiki調べ)
やはりクールビズにもカッコいい着こなしはありますし、皆があまり力を入れない時だからこそ、他の人との差が出来るシーズンなのでは?なんて僕は思っています!
その点、麻布テーラーのスタッフはビジネスでお洒落になり過ぎずにトレンドを加味する提案を得意にしていますので、店頭で相談してみればきっと素敵なデザイン提案や着こなし提案がもらえます!ここ2年で着こなしも大きく変化しているので、選んでこなかったシャツの衿型やプリーツパンツなど、クールビズを機会に新しい自分のスタイルに挑戦してみてはいかがでしょうか?
そして後一つ、クールビズでも忘れてはいけないアイテムがありますね!それはビジネスシューズ!
つい先日、麻布テーラースクエア二子玉川店内にショップを構えている「トレーディング ポスト」さんの展示会があったのでお邪魔させて頂きました!
トレーディングポスト青山店を開店した状態で、お客様も自由に見れるオープンな展示会。オリジナルから有名ブランドの別注まで、素敵なシューズが沢山並んでいました!
実はここで飾っているタキシードスタイルは麻布テーラーのもの。僕らの展示会でもシューズをお貸し頂いていたりと、麻布テーラーのスタイルとトレーディングポストさんが取り扱うシューズは非常に相性がいいんですよね。
だからこそ、麻布テーラースクエア二子玉川店にショップインショップを構えているという事です!
まだ足を運ばれていない方に雰囲気が分かる写真を一枚。
右に立っているのは、トレーディングポストさんのスタッフである「一戸さん」。靴に対する造詣が深く、スーツも素敵に着こなしているうえに、とても親身になった接客をしてくれます!
以前、お会いした時も靴の磨き方を詳しく教えてもらいました!めちゃくちゃ物腰が柔らかく一瞬で好きになりました笑
クールビズに適したレザーシューズなど、麻布テーラーのスタイルに合わせて教えてくれますので是非一度相談してみてはいかがでしょうか?
それではまた次回!