SUITS OF THE YEAR 2021 スーツとともに前へ。
いつもプレスルームのブログをご覧いただき有難うございます。
皆さま、前回のブログでご紹介をした『SUITS OF THE YEAR 2021』は御覧になられましたか!?
昨年度はフルバーチャルのオンライン授賞式だった為、僕自身も初めて会場に足を運び、生でアワードを拝見しました!
映っているのは、『MEN’S EX』『MEN’S EX ONLINE』編集長の平澤さんと『NIKKEI STYLE Men’s Fashion』編集長の松本さんです。
本年度の受賞者は下記に記載致します。
【ビジネス部門】
ロッテホールディングス 代表取締役社長 玉塚 元一さま
【ビジネス部門】
ユーグレナ 代表取締役社長 出雲 充さま
【イノベーション部門】
DOYA 代表取締役社長 銅冶 勇人さま
【スポーツ部門】
バスケットボール選手 髙田 真希さま
【アート&カルチャー部門】
TOKIO 松岡 昌宏さま
本年度、麻布テーラーはビジネス部門のロッテホールディングス代表取締役社長 玉塚元一さまにスーツを着用して頂き受賞されました。
わたくし自身、玉塚さまとスーツオブザイヤーで初めてお会いして実際の着用した姿を拝見したのですが、玉塚さんのラグビーで培った力強い体型とワイドストライプの三つ揃えスーツが相まって、とてもかっこよかったです!
また、今月発売のMEN’S EX2022Winter号にもSUITS OF THE YAER2021特集として、玉塚元一さま着用スーツが大きく掲載されていますので、合わせてご紹介を致します!
今回、玉塚さまにご着用頂いたスーツは、名門ロロピアーナ社のタスマニアン スーパー170’Sのネイビーワイドストライプ生地を用いたスリーピーススーツです。
本切羽や水牛釦、台場仕立てなどこだわり抜いたサルトリア仕立てと、ビジネススタイルを表現する力強いスタイリングがマッチし、威厳のあるスーツ姿が高級感を演出しております。
玉塚さま、この度はご着用有難うございました。
最後にMEN’S EX2022Winter号に掲載されていたメッセージが印象に残ったので、一部を記載をさせて頂きます。
仕事をする場所も、方法も服装も、オン、オフの境目に囚われない選択肢が増えた昨今。
そんな中でも自らのスイッチを”ON”にし、スーツという勝負服を選び、挑戦をし続ける人がいる。
逆境をもポジティブに変える勇気と情熱を味方につけた人たちの、前に進み何かを変える、示唆に富んだメッセージをお届けしたい。『スーツは勝負服』に間違いなかった。
たしかにコロナ禍によってスーツを着用する機会は減ったかもしれません。
ただ、スーツ=勝負服というのは変わる事はなく、スーツを着る事で皆さまの様々な挑戦を後押ししてくれるはずです。
麻布テーラーでは、お客様の挑戦を後押しする勝負スーツを提供できるよう全力でお手伝いをさせて頂きますので、皆さまもスーツとともに前へ進んでみてはいかがでしょうか?
ではまた次回!