フォーマルウェアの生地いろいろ
事前予約制フロアオープンのお知らせ
麻布テーラー銀座3rd店3F
予約専用電話番号
03-5579-9239
ご予約の日時は一か月先までご指定が可能です。
前日までのご予約とさせて頂いている為、当日予約はお断りさせて頂いております。予めご了承ください。
また、土日祝日に関してはご予約が非常に集中しているため、1~2週間ほど早めのご予約をおすすめ致します。
詳しくはお電話にてお問い合わせくださいませ。
麻布テーラー銀座3rd店ブログをご覧のみなさま、こんにちは。
前回は野間マスターテーラーによるタキシードのデザインについてのご紹介をさせて頂きました。
今回はフォーマル関連の生地についてご紹介致します。
フォーマル用の生地にも色々種類がありますが、今回はLoro Piana社のEVENTSというフォーマルファブリックを集めたコレクションからご紹介致します。
まずはブラックスーツとして最もオーダーを承る機会の高い黒無地から。
100%Wool -250~360gr-
一見どのメーカーの生地でも同じに見える黒無地ですが、織り方によって出来上がりの印象や着用に適した季節が変わってきます。
・綾織り
生地の表面に斜めの織目が見える生地。特徴として目が詰まっている為光の反射が強く、明るく華やかに見せやすい素材です。フォーマルファブリックの中では黒の深さがやや淡く見えやすい為、どちらかと言えば葬儀よりもお祝い事やパーティシーンで活躍してくれる生地素材です。
・平織り
本来は春夏向けファブリックに多い構造の生地です。光の反射が弱い為、黒の深さが一番際立つ仕上がりになります。華やかさを重視している生地感ではない為、冠婚葬祭のどの場面でも、とりわけお悔やみ事の席などでは堅実で控えめな印象に見えるため重宝します。また生地の厚みによっては真夏などの汗をかく季節でも風通しがよく涼しく着やすいというメリットもあります。
次はタキシード向けの生地です。
80%Wool/20%Silk -260gr-
75%Wool/25%Mohair -260gr-
最近ではタキシードを仕立てる際にも上質なウール100%の生地でオーダーを承る機会が非常に多いですが、せっかくでしたらビジネスウェアと違う雰囲気の生地でオーダーしたいという方にはバラシャがおすすめです。一般的にはモヘアバラシャ、という生地素材を指す言葉があるようにウール(羊毛)にモヘア(山羊の毛)を混ぜることでウール100%の生地には出せない独特の深い光沢感と立体感を持たせたものが多いようです。しかし、一説には本来はウールにシルクを混紡したものをバラシャと呼ぶ、というのも聞いたことがあります。モヘアにせよシルクにせよ、いずれもウールよりも強い光沢を持つ素材であることには違いありません。ではなにが違うのか?それは繊維の太さです。
シルクはウールと比べ非常に細い繊維であるため、ウールと混紡することで生地の仕上がりはきめ細かく、非常に滑らかで柔らかくなります。その為仕立て上がりのタキシードも柔らかく動くたびに光の印影があらわれるドレープ性に富んだ着用感になるでしょう。
その反面、モヘアはウールよりも太い繊維であるため生地にハリコシが生まれます。モヘアを混ぜた生地はジャケットの立体感もあることながらズボンのクリースラインが見事なまでにまっすぐ美しく仕上がります。タキシードスラックスはサスペンダーで吊り上げて穿く為、着用した際のバストからウエストにかけての立体感、襟のロール具合、ズボンのストンと落ちる美しいシルエットをお求めならばモヘア混の生地をお選び頂くと間違いありません。
その他にも色々ございます。
Wool100% -250gr-
麻布テーラーではモーニングコートのお仕立ても承っております。当然、それに合わせるコールパンツ用の生地もご用意しております。
73%Wool/27%Silk -250gr-
シルクを混ぜることにより光沢感と柔らかさが特徴なジャカード織の生地。ジャケットとして仕立ててもインパクト大ですが、個人的なおすすめとしてはファンシータキシードに合わせるインナーベストとして仕立てて頂くと、より上品なコーディネートになるのではないでしょうか。
100%Cotton -380gr-
コットン素材のベルベット生地。見る角度によって様々な表情を醸し出すベルベット生地は、古くからスモーキングジャケットと呼ばれる紳士がラウンジで喫煙しながら歓談する際に着用された上着に用いられた素材です。結婚式の二次会など、パーティなどにお呼ばれした際のジャケットでご用意いただくと重宝すると思います。
いかがでしたか?
オーダーならばフォーマルウェアでもお客様のお好み、シーンに合わせたドレスコード、デザインなど様々なご要望にもお応えできるかと思います。フォーマルウェアをお考えの際は着用日から逆算して2か月程前にご来店頂ければ万が一の事態にも余裕を持ってご対応が可能です。
是非、皆様のご来店をお待ちしております。
宮坂
銀座3rd店移転リニューアル致しました。
移転先
〒104-0061
東京都中央区銀座3-3-6 銀座モリタビル2F/3F
03-3563-9711