時代を超える本物のスーツを
PRESS Blogをご覧の皆様こんにちは、篠塚です!
11月に入りぐっと気温も下がり、外に出るのが億劫な季節がやってきましたね。
そんな僕は最近になってメルカリにハマり、部屋の断捨離を兼ねてメルカリおじさんと化しています。
使わなくなったパソコンなり、洋服なり、本なり、諸々捌いていたら、いつの間にかゼニアの生地を使ったオーダースーツが1着買えるぐらいのメルカリ貯金が出来ていました笑
つい先日、そんなメルカリ貯金の一部でこれを買いました。
スーパーファミコンクラシックミニ。どこも完売でなかなか手に入らない中、これもメルカリで買いました笑
スーパーファミコンは僕が小学生低学年だった頃にブーム全盛だったのですが、教育ママだった母親の方針で一切ゲームはやらせてもらえず、、、友達の家でもやっちゃいけないという意味不明の決まりがありました。
が、そこは内緒で友達の家や従弟の家でやる訳です。親に隠れてこっそりやるスーパーマリオワールドが死ぬほど楽しかった記憶あります。
そうやってズルを覚えてしまった小学生の僕は、教育熱心な親の思いとは真逆に進んでいくわけですが、、、。
全然関係ない話になりましたが、何だかんだでオープンにやるスーファミが一番楽しい訳です。最近ではSwitchだPSVRだ次世代機が話題を集めている中ですが、やはりクラシックにはクラシックの魅力があります。
本物は時代に左右されません。
『Forbes 12月号』
forbesとは、日本内外と問わず、経済界でグローバルに活躍するビジネスパーソンのインタビューや記事を通して、一線で活躍している人物、またビジネス界で偉業をおさめた人物の生き様、その哲学、今の世界情勢、そして日本のこれからが読めるビジネスエグゼクティブへ向けた雑誌です。
そんForbesさんから、時代を超える本物である「麻布テーラークレスト」店が取材を受けました!
内容は麻布テーラークレストの腕利き職人である、鈴木誠二氏へスペシャルインタビュー。
麻布テーラークレストが手掛けるビスポークがどれほどこだわった作りとなっているか、それを手掛ける職人、鈴木誠二氏のルーツから、丁寧に書いて頂いています!
麻布テーラークレストは麻布テーラーグループの中の最高峰。手掛けるスーツは本物です。
そんな時代を超越する本物のスーツを、Forbesを通して知っていただければ幸いです!
それではまた次回!